
今回は8~11ヵ月頃の赤ちゃんに対しての【肩車と逆さぶら下がり】について!
定番中の定番、『肩車』です。赤ちゃんにとっては
バランス感覚、平衡感覚の向上にとても効果的です。はじめのうちはしっかりと両腕を掴んで支えてあげましょう。赤ちゃんがどちらに動いても支えられようにしておきます。慣れてきた頃に足を持って支えるようにしましょう。その頃には自分でバランスをとるようになります。もっと慣れて保護者様も体力に自信があればゆすったり跳んだり、走ったりして遊んであげるとさらに効果的なトレーニングになります。
あくまでも保護者様が体力に自信があればです。くれぐれも無理だけはなさらないように気をつけてください。特に腰痛もちなどの場合はお薦めしません。
次は『逆さぶら下がり』のトレーニングです。
簡単にいうと逆立ちのようなトレーニングになります。
『みたいな』というのはまだ手で支える力がなので
逆さ状態でぶら下がっている感じになるからです。
赤ちゃんの両足首をしっかりと握ってゆっくりと垂直に持ち上げます。この時、頭が床から完全に離れない程度の位置で止めてあげましょう。赤ちゃんの顔を絶えず確認しながらしばらくしたらまたゆっくりとおろして行きます。くれぐれも首がガクッとなったりしないように気をつけて下さい。
慣れてきてたら左右に揺らしてあげてもいいでしょう♪ここで重要なポイントは赤ちゃんの表情を絶えず確認しながら行なって下さい。疲れた様子や嫌そうな表情がみられたらすぐにやめてあげましょう。お子様の安全が第一なので無理せず行ってみてください♪
最後までお読み頂きありがとうございました。
───────────────────────
一般社団法人アソビプラス
asobi+スポーツ
〒981-0911
宮城県仙台市青葉区台原2丁目7-8
TEL:022-233-2525
FAX:022-233-2595
Mail:info@asobi-plus.jp
───────────────────────