赤ちゃんの身体運動①

今回は3~4ヵ月頃の赤ちゃんに対しての【うつ伏せ】について!

赤ちゃんに一番最初の運動はなんといってもうつ伏せです。

顔を持ち上げる為に首の筋力はもちろん、背筋などの筋力づくりに効果があります。うつ伏せをするときは保護者様の管理のもとで行う必要があります。また赤ちゃんが少し苦しい様子をみせたり、疲れてしまい顔を伏せたら上向きにする必要があります。

ちなみに、授乳後は吐いてしまう恐れが多々あるので避けて頂くことが望ましいと思います。

頭をあげることが上手になってきたら、音の鳴るおもちゃを使って、赤ちゃんの正面より左右どちらかにずらしたところで鳴らしながら呼んでみましょう♪

音に反応して首も左右にふるという練習にもなります。

顔を持ち上げる時や首を振る時に合わせて、背中をさすってあげると力を入れる手助けになり赤ちゃんも力が入れやすくなります。

最後までお読み頂きありがとうございました。
───────────────────────
一般社団法人アソビプラス
asobi+スポーツ
〒981-0911
宮城県仙台市青葉区台原2丁目7-8
TEL:022-233-2525
FAX:022-233-2595
Mail:info@asobi-plus.jp
───────────────────────