
今回は3~4ヵ月頃の赤ちゃんに対しての【手の運動と把握反射】について!
赤ちゃん用のおもちゃやぬいぐるみなどで赤ちゃんのほっぺに優しく触れてみてください。この時になんでも構わないので話しかけながら行なうと良い影響があると言われています。
赤ちゃんはおもちゃやぬいぐるみを掴もうと手を動かします。まだ掴む事は出来ませんが腕を動かしていたらオーバーリアクションでたくさん褒めてあげて下さい。そうする事により、自分の手足を認識して少しづつ動かせるようになっていきます。
そして、ここからが本格的な『手』の運動です!
赤ちゃんの手の平を保護者様の指で触れるorゆっくり押します。すると反射的に保護者様の指をギュッと握ってきます。これは赤ちゃんに生まれつき備わっている『把握反射』という働きです。
グーが握れたら今度は手の甲を手首までサーっとなでてあげましょう。すると赤ちゃんは手を開きます。これを繰り返して行なう事で手の筋肉を刺激し自分の意思で動かせるようになります。
個人差はありますが、グー&パー・グー&パーは5秒くらいずつ行なうと良いと言われています。ただし、グーの時に親指を握ってしまう形にならないようにだけ注意してください。
最後までお読み頂きありがとうございました。
───────────────────────
一般社団法人アソビプラス
asobi+スポーツ
〒981-0911
宮城県仙台市青葉区台原2丁目7-8
TEL:022-233-2525
FAX:022-233-2595
Mail:info@asobi-plus.jp
───────────────────────