赤ちゃんの身体運動③

今回は3~4ヵ月頃の赤ちゃんに対しての【首を左右に振る】について!

赤ちゃんに仰向けに寝た状態のままで首を左右に動かしてもらう首座り前の運動です。

眼が見えるようになってきた赤ちゃんに顔から20~30cmくらい離して赤ちゃんの興味を引く物を出します。

【乳幼児の視力と色彩】&【乳幼児の好きな色・嫌いな色】でも書きましたが、この時期は

『赤・緑・青』

というようにハッキリとした色の物を選んで頂くと赤ちゃんも分かり易く反応があると思います。

それを赤ちゃんにじっくりと見せてあげてください。集中して見ているなぁ~と思ったらゆ~っくりと、左右に動かします。頭を動かしながら眼で追ってくると思います。

追って来ないようなら動かすスピードがはやすぎるかもしれないので、もう少しゆっくり動かしてみてください。頭を動かすことで自然に首の運動になります。また左右に視界が広がる事で眼から入ってくる情報も多くなり脳に対してはもちろん、色々な刺激を受けることが出来ます。

個人差はありますが、1回につき左右1~2回くらい行って頂ければ十分です。

最後までお読み頂きありがとうございました。
───────────────────────
一般社団法人アソビプラス
asobi+スポーツ
〒981-0911
宮城県仙台市青葉区台原2丁目7-8
TEL:022-233-2525
FAX:022-233-2595
Mail:info@asobi-plus.jp
───────────────────────