逆上がりマスターへの道

今回はasobi+スポーツで実施している【逆上がりのコツと効果的な練習方法】について!

逆上がりは小さな子どもたちが初めて直面する「できる」「できない」の世界であると言えるでしょう。

一度、その要点をつかむことができれば、逆上がりは難しい動きではありません。しかし、その要点を理解せずに成長してしまうと、大人になってもできるようになることはありません。

しかし、逆上がりができるようになるためには、いくつかの基本的なスキルと練習が必要です。

まず、逆上がりをするためには、子どもが鉄棒にぶら下がることができるような握力が必要です。これは小学3年生くらいから発達しますが、幼稚園の頃から鉄棒に慣れ親しむことが重要です。

最近では、鉄棒にぶら下がることができない子どもや、途中で手を放してしまう子どもが増えています。その原因の一つとして、鉄棒から足が地面から離れる感覚や、逆さになる感覚に慣れていないことが考えられます。

次に重要なのは、鉄棒を握る際の握り方です。順手・逆手のいずれの握り方でも良いのですが、子どもが握りやすい方法を選んでやることが大切です。

そして、逆上がりをするための最大のコツは、蹴り上げた足が鉄棒の上まで来るような練習をすることです。この練習ができて初めて、逆上がりをすることが可能になります。

また、逆上がり用のステップ台を使うことで、体が回る感覚を得ることができます。実際に逆上がりをする時は、踏み込み足と蹴り上げ足のタイミングで体が回りますが、ステップ台を使って練習することで、体がどのように回っていくのか、その感覚をつかむことができます。

タオルを使った練習方法も効果的です。タオルを腰に巻いてその両端を鉄棒に結び付け、体を前後に揺らしながら足を蹴り上げると、体がスムーズに回ることができます。この練習は、鉄棒から体が離れないようにする感覚を養います。

子どもたちは自分が逆上がりができないと感じるとすぐに諦めてしまうことがありますが、上記のポイントを順にクリアしていけば、3日程で逆上がりをマスターすることができます。

それぞれのポイントを少しずつクリアしていくことをお子様に伝え、成長を感じさせてあげてください。

以上のような練習方法を通して、「できた感覚」を身につけることが重要です。

そして、その「できた感覚」を自信に変え、自信を元に逆上がりに挑戦することで、子どもたちは確実に逆上がりをマスターできるでしょう。
最後までお読み頂きありがとうございました。
───────────────────────
一般社団法人アソビプラス
asobi+スポーツ
〒981-0911
宮城県仙台市青葉区台原2丁目7-8
Tel:022-233-2525
Mail:info@asobi-plus.jp
───────────────────────