
今回は【あひる歩き&ぞうさん&かにさん&うさぎさん】について!
今回から何種類か動物を模した歩きのスキルアップトレーニングをご紹介していきます!
1つ目は『あひる歩き』です。
前かがみになって両手をお尻に上に乗せます。そこから両手首をパタパタと振りながら歩きます。事前に実際のあひるさんをスマホやタブレットで見せてあげるとより効果的です。「歩く」はもちろん模倣能力の発達にも効果的です。そして1番大切と言っても過言ではないのですが。。保護者様が恥ずかしがらずにテンションを上げてお手本をみせてあげてください。間違いなくお子様も影響され楽しんでトレニングしてくれるはずです。
2つ目は『ぞうさん』です。
上体をかかがめ片手をうしろに回し、もう片方の手をお鼻に見立てぶらぶらとさせながら歩きます。「ぞ~おさん♪ぞ~おさん♪」と歌いながらおこなうとさらに楽しめます♪
2つ目は『かにさん』です。
「かに」が動物に入る?入らない?はここでは触れずにお願いします。両手をピースで肘・膝を曲げて
横歩きを行ないます。このとき「イチ・ニ」「イチ・ニ」とリズムにあわせて行なうとリズム感の向上にも効果的です。手の指をチョキチョキと動かせれば合わせて行なうと協応性向上にも効果的になります。
最後は『うさぎさん』です。
ばんざいをした状態で手首を「クイックイッ」っと
返しなら同時にピョンピョンとジャンプします。瞬発力、リズム感向上に効果的です!ジャンプ動作はトレーニング量も大きいので保護者様も一緒に行なえばすごく良いトレーニングになります。ぜひ一緒にお子様と楽しんで下さい!
最後までお読み頂きありがとうございました。
───────────────────────
一般社団法人アソビプラス
asobi+スポーツ
〒981-0911
宮城県仙台市青葉区台原2丁目7-8
Tel:022-233-2525
Mail:info@asobi-plus.jp
───────────────────────