
今回は【跳びつきジャンプ】について!
保護者様がお子様の好きなおもちゃなどをちょっと高い位置にもって構えます。おもちゃのタンバリンや太鼓など叩くと音の出るものだとなおベストです。
そこに「跳びついて叩いてごらん」とお子様を誘いましょう。目標をめがけてジャンプすることで空間認知能力が身につき、瞬発力アップにも効果があります。跳びついて叩いたときに音が出るとお子様も楽しんでやってくれる事が多いです♪高い位置だけではなく、低い位置などにも移動させて叩くように促していけばより楽しめて、おまけに脚力アップにもなります!お子様のお気に入りのおもちゃを色々な位置に動かして楽しんでみてください。
また、もう1つのジャンプのトレーニングでオススメなのが、保護者様が開脚した姿勢で座り間にお子様を立たせます。
「1、2、サ~ン」のリズムで足を飛び越えさせます。はじめは両脇を持ってお子様がジャンプするタイミングで補助してあげましょう。慣れてきたら補助なしで飛んでもらいます。決して足を踏まれても怒らないで下さいね♪リズム感、瞬発力、空間認知能力の発達に効果的です。
最後までお読み頂きありがとうございました。
───────────────────────
一般社団法人アソビプラス
asobi+スポーツ
〒981-0911
宮城県仙台市青葉区台原2丁目7-8
Tel:022-233-2525
Mail:info@asobi-plus.jp
───────────────────────